top of page
検索

2025.10.3定例法座

  • 執筆者の写真: 雅文 深澤
    雅文 深澤
  • 10月9日
  • 読了時間: 1分
ree

最近、日本でキリスト系のクリスマスやハロウィンは盛大に盛り上がるのに、仏教系の行事はなぜ盛り上がりにかけるのだろ🤔

と不思議に思っている“いんじゅん爺や”です😄


皆様いかがお過ごしでしょうか?😄


10月3日に定例法座が勤まりました!

今回は初めて因順寺に来てくださる御門徒もいて、大変嬉しい御法縁となりました😭


住職は唯識について法話をして、若院は御慈悲について法話致しました。

若院の法話を一部公開しておりますのでご興味のある方は是非ご覧下さい😊


説教「無量寿の慈悲」2025.10.3 定例法座 因順寺若院 【いんじゅん爺や】 真宗大谷派


また来月は報恩講が勤まりますので、ご興味のある方は是非お参り下さい🙇‍♂️


「報恩講」

 ご講師 藤本 正信師


【日程】2025年11月3日(月)

【時間】14時から16時ごろ

【場所】因順寺

【住所】大阪市福島区吉野4-11-6

【問い合わせ】08046446456

 
 
 

最新記事

すべて表示
報恩講案内

季節の変わり目は半袖半ズボンに上着を着て体温調節をしているいんじゅん爺やです😄 皆様いかがお過ごしでしょうか?😊 11月3日に因順寺にて報恩講が勤まります。 本願寺三代目の覚如上人が親鸞聖人の三十三回忌の法事にあわせて、ご恩に報いる集いとして始まったのが“報恩講”でございます🙏 それ以来700年以上に渡って真宗門徒が毎年親鸞聖人の御法事として大切に勤めて下さり、現代にまで引き継がれております

 
 
 
お磨きがございます

最近「世界最古の憲法は?」と検索したら、1788年に発行されたアメリカ合衆国憲法と答えがでて、「日本の十七条憲法じゃないの!?」とビックリしたいんじゅん爺やです😳 皆様いかがお過ごしでしょうか?😄 明日の10月26日13時から因順寺で報恩講に向けたお磨きがございます😊 自分で磨いた仏具が飾られると、より報恩講が身近に感じられることと思いますので、皆様のご参加をお待ちしております🙇‍♂️ お

 
 
 

コメント


〒553-0006

​大阪府大阪市福島区吉野4-11-6

​お問い合わせはこちら→

©2023 因順寺公式ホームページ。Wix.com で作成されました。IJJ制作委員会

bottom of page